上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ブログ更新をサボリ気味でしたが、お祭りも無事終わったのでパソコンに向かう事にしました。
私の住んでいる辺りでは、秋祭りには布団屋体をだしますが、1ヶ月程前から町内の子供達(乗子)にうたや太鼓の叩き方を教えます。我が町でも地元消防団が中心となって教えています。

おもしろいもので、うたの節まわしやその他飾りつけ作法等アドバイスをしてくれる方の年代によって言われる事がバラバラで
、「違うやろ」「ホンマかー?」「前こうしたでー」「あの人が言うんやから正解やろ?」こんな会話がしょっちゅう聞かれます。私個人としては、いいとこ取りといいますか、自分の納得できる範囲で勉強させてもらっている状態です。
本当は、
「それも大事やけど、若者不足の方が問題やろ?」と思っているんですが。・・・
でも、祭りっていいものですよ!仕事や勉強そっちのけで一生懸命やっててもあまり文句言われませんから。
スポンサーサイト
- 2006/10/09(月) 23:29:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0