上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
前回ご紹介しました、分譲地内での最初のお宅が完成しました。(モデルハウスを省く)
写真が少ないのですが、ご紹介いたします。


上写真は、将来左の開き襖を外して仏壇として利用予定の押入れです。もちろん内部にはコンセントも仕込んであります。
下は寝室となりうる和室ですが、縁甲板貼りの床部分にはタンスとテレビ台が来る予定です。和室だからと、
とりあえず襖で押入れというのはかえって使いにくいんではないでしょうか?お施主様の打合せ段階でのはっきりとしたご意見に感謝です!

リビング(ヘリ無し畳敷き)とダイニングキッチンを仕切る建具です。4枚を2枚ずつ両側の壁に収納させれば、約4mの大開口となり17帖のLDKとなります。


上写真、間仕切り、中段、天棚付クローゼットです。普通は住宅の建築を請け負う場合こういった通常必要なものは込みであるべきだと思うのですが、結構いろんなお話を聞く限りではオプションの場合もあるようなので皆さんご契約前には要CHECKです。
下は2階階段ホールです。高断熱住宅の廊下といえども、南北もしくは東西に窓を設けて通風は確保していきましょう!


上写真、向いのお宅の屋根工事中に撮影。
下写真、そうこうしている間にお隣のお施主様も地鎮祭をされ、いよいよ着工です。私共の会社を選んでくださった事に感謝するとともに、よりよい建物が出来るよう努力したいと思っています。
スポンサーサイト
- 2008/08/20(水) 12:10:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0